倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質⑦ 私 :「この10億円の枠について、さきほどグループ名寄せ枠と申し上げました。さらにこれは当方が恒常的に用意する枠でありますが、“1年間は固定する”という意味であります。当グループのどの企業との取引にもこの枠内でおさめて頂くことに... 2022.03.29 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質⑥ 「この取り合わせはいいよなぁ。」 応接に入りますと若社長の横に、例の室長と先代のときから付従っている金庫番が両脇を固める様に堂々と立っていました。 私は、この二人が若社長を守っていれば頼もしいと思ったのでした。 ... 2022.03.25 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質⑤ 室 長:「だって・・・人来ますよね?」 「こんな有名なビルだもん。いい人材が集まりますよね?」 「私だって、そうだったんだから・・・。」 「信用だって、大いに高まりますでしょうし。」 ... 2022.03.19 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質④ やせ形で長身、いかにもスマートでエリートな雰囲気。 落ち着いて和らかい物越しで理論的に話し、安定感オーラが惜しみなく放出されておりました。 肩書は経営企画室長、もちろん今までなかった新設部署でありました。... 2022.03.13 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質③ このスリリングな感覚は貴重で、度胸を培うにいい機会かと考えました。 相手が一世一代の賭けに出るというのに自分は安全な場所で高みの見物では、将来どの債務者の方々も心を開いてくれることはないでしょうし、この仕事に長年凝り固ま... 2022.03.10 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質② 「チャンスをものにしたいんですよ。」 2代目を継いだばかりの彼が来社して開口一番、言い放った言葉でした。 既に外資系の銀行から社債を引き受けて頂く話や国内外のファンドからも次々に投資したいとの申入れが来て... 2022.02.25 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝011~会社の破滅を招く暗黒物質① 「企業のモラルと統制のレベルは、経営者を超えられない」 という言葉を聞いたことがあります。 大学の先生が、とあるセミナーで仰っていました。 私も経験上、その言葉には同感です。 この話は2代目を... 2022.02.23 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝010~ヤバい先生らのプチ列伝④-2 私は、こりもせず“勇気を振り絞って”またもやめけん先生に電話してしまいました。 この会社の売掛金の回転期間の悪さが気になったからです。 私 :「先生、売掛金が1社に対して月商の20ヶ月を超えています。循環取引では?」 ... 2021.11.22 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝010~ヤバい先生らのプチ列伝④-1 【やめけん先生】 このBlogを読んで頂いている方は、みなさん与信管理実務に関わる方々と思いますので“やめけん先生”というのはご存じだと思います。 いわゆる、検事を辞めてきた先生の蔑称というか揶揄した表現と言うか・・・ ... 2021.11.14 倒産列伝
倒産列伝 倒産列伝010~ヤバい先生らのプチ列伝③ 【のんだくれ先生】 「このたび、この人に債権者の賛成票をとりまとめてもらいます。」 「はあ?」 C社長の突然の来社と、その発言に私たちは面食らってしまいました。 “①どーかつ先生”との話から約2年余... 2021.11.09 倒産列伝